スクールIEは、やる気スイッチの個別指導・学習塾です。
何かをきっかけに、突然目的意識が生まれたり、色々なことに興味がわいたり、あるいは意欲がわいて自発的に勉強するようになったり。誰にでも、こんな経験があるのではないでしょうか。 私たちは、この現象を「やる気スイッチが入る」と命名しました。 やる気スイッチは、自分を変える、人生を変えるきっかけになります。目標を達成し、夢をかなえる力になります。やる気スイッチグループは、子どもから大人まで、それぞれの目的に合わせて学べる総合教育グループ。レッスンを通じて一人ひとりの目標をかなえるため、誰もが持つその魔法のスイッチを見つけます。
お問い合わせ 受付 10:00~21:00(日祝は除く)
個性診断 & 体験授業 を申し込む無料体験授業
教室見学
資料請求
スクールIEの個別指導
お子さまの"やる気"を引き出す、個別指導システムの集大成がここにあります。
授業も講師もテキストも、すべて一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドの個別指導
お電話でも受け付けています
受付 10:00~21:00(日祝を除く)
教室直通:06-6700-3737
マンションの1F、日当たりの良い所にあります。
生徒たちの夢を壁一面に掲げています。勉強のこと、将来のこと。内容は生徒たちの個性が出ています。
教室内は活気にあふれています。
V模試の風景です。みんな真剣!
授業中は生徒も講師も必死です!
授業ブースも毎日満員です!
こんな悩みも、 お任せください!
飽きっぽく 授業の最後まで集中できない
大人しい 性格で、質問が苦手
マイペース すぎて、点数を気にしない
お子さまの「個性」に合わせた 続けられる学習スタイル、見つけます。
06-6700-3737
受付時間 14:30-21:30 ※日祝定休
〒546-0003 大阪府大阪市東住吉区今川4-6-7ニッシンハイツ1階
月~土 14:30~21:40
スクールIEなら、曜日や時間帯、教科や回数を自由に選べます。「習い事や部活と両立したい」「苦手な教科だけ受講したい」「受験対策に集中したい」など、部活動や学校行事で忙しいお子さまも、ムリのなく勉強できるのが特長です。ご不明な点やご要望は、是非ともお気軽にご相談ください。
A
B
C
※講習期間中は特別時間割を設定。※ご希望に応じて45分授業・60分授業を設定しています。
1対1
マンツーマンの授業。講師が生徒をつきっきりで指導するので、じっくりと学習を進めることが可能。疑問点は、いつでもその場で解消することができます。
1対2
講師1人に生徒2人の授業。2人の生徒を同時に指導するのではなく、解説と演習を交互に繰り返しながら、それぞれに必要な内容を理解できるまで指導していきます。
教室長岸 亮助
「明るく 楽しく」を合言葉に、記憶にのこる授業を心がけています。
スクールIE今川校は個別指導の中でも特に生徒に対してきめ細やかな指導をおこない、生徒の夢・目標のため日々がんばっております。 人間という生き物は 好きなことや興味があることは、記憶にのこそうとします。逆に嫌いなことや苦手なことは、なるべく忘れようとします。そこでスクールIE今川校では、「やるときはやる」を合言葉に「わかった」「できた」とまずは勉強の楽しさを知ってもらうようにしています。たとえ小さくても成功体験は自信につながります。自信がつくと少しずつ興味がわいてきます。興味がわいてくるとやる気につながります。この流れができれば生徒は自然と勉強をするようになります。このように生徒の「やる気スイッチ」を押して成績を上げていくのが、私たちスクールIE今川校の講師陣です!! スクールIE今川校自慢のスタッフが笑顔でお待ちしております。
宋主任
二人三脚の指導。成功体験をあなたに!
勉強は好き?と聞いて、好き!と返ってきた生徒はほとんどいません。多くは嫌い、稀に嫌いではない、という生徒がいるくらいです。なぜ嫌いになるのかというと失敗経験の積み重ねが主な原因です。努力したのにテストの点数がうまくとれないことが続くと誰でも嫌になってしまいます。私はそんなみんなに成功体験を味わってもらいたくて、この仕事をしています。何度も失敗するかもしれませんが、一緒に乗り越えましょう。そして最後には夢を叶えましょう!
浦主任
『基礎』を大切に!
勉強は『基礎』が大切です。スポーツでも同じことが言えます。成績が伸びない人の多くは、基礎をおろそかにしているからであると私は考えます。逆にいえば、基礎さえしっかり身につけることができれば、成績はおのずと上がっていきます。成績が上がれば、勉強に対する意欲が湧いてくるはずです。 私は生徒のやる気を最大限に引き出すような指導をしていきます。
早瀬主任
「嫌い」を「好き」に変える授業をします。
苦手な教科を勉強するとなるとだれもが構えてしまいます。私はまずその「苦手」「嫌い」という意識を変えることが大切だと思っています。そのためにはどこをポイントとして、わからないことをそのままにせず、納得できるようなサポートを心がけています。 苦手、嫌いを得意・好きに変える授業をしていきます。
高橋先生
クラブと勉強は両立できる!
何事にも、辛いことがあります。でも、それを乗り越えれば、やりがいや達成感、喜びや感動が手に入ります。私は、一生懸命頑張ることを伝えていきたいと思っています。クラブで疲れているとき、眠たくて勉強をやりたくなくなるときがあります。そんな時こそ、生徒と一緒に励ましあって授業に取り組んでいます。
志望校に合格できました。
高2 T・Rさん
コメントを読む
勉強のやり方がわかりました。
高2 O・Nさん
部活と受験勉強を上手く両立できました。
高3 T・Mさん
夢に向かって頑張っていきます。
高2 Y・Hさん
勉強は嫌でもスクールIE今川校は好き!
高1 G・Mさん
マイペースな私にも合わせてくれました。
高1 H・Mさん
明るく楽しい授業で成績アップ!
中3 Y・Sくん
苦手を見つけて克服できる塾
高3 N・Yさん
スクールIE今川校に通ってあまり得意でなかった数学も点数が上がるごとに好きになり、第一志望校に合格することができました。わからない所があれば、すぐ質問できるしわかりやすく丁寧に教えてくれます。入塾して良かったと思います。
以前の塾では成績が上がらなかったけど、スクールIE今川校に入塾してからは先生が一生懸命教えてくれて、どんな質問にも親切に丁寧に答えてくれた。成績が上がり無事に第一志望校に合格した後も、親身になって教えてくれました。勉強のやり方を、私に合った方法で教えてくれたので、入塾して本当によかったと思います。
中学2年になり学校の授業焦りを感じ始めたころ、スクールIE今川校に入塾しました。それまで部活に明け暮れていた私ですが少しずつ勉強に対する意識が高くなりうまく両立ができるようになりました。テスト前には受講科目以外でも教えてもらえたり、質問には「わかった」と思えるまで丁寧に教えてくれます。最初は、緊張しましたが、たくさんの先生が親身になって教えてくれたので、楽しく通うことができました。
私はもともと集団塾に通っていました。しかし見る見るうちに英語の成績が下がり中学校のテストでも平均点鵜をとれなくなりました。そんな時スクールIE今川校に出会いました。中3の夏からという少し遅れた受験勉強になりましたが先生方に丁寧に教えていただいたおかげで英語はもちろん得意だった数学も成績が上がりました。
私は中学二年生の秋にこの塾と出会いました。友人の紹介で通い始めたものの、最初の頃は「塾に行って勉強すること」がとても嫌でした。そんな私のネガティブな気持ちを変えてくれたのは講師の方々と、一緒に塾に通っていた友人でした。嫌だった勉強も、私のペースに合わせてもらえたので、少しずつ楽しくなっていきました。そのおかげで「塾に行くこと」は嫌ではなくなりました。さらに本来ならばお休みの日曜日も、受験前には自習のために塾を開けてくれました。自習をしていると、いろんな講師の方々が励ましの声をかけてくれました。高校受験は辛く長い闘いでしたが、講師の方々と友人の励ましのおかげで無事、第一志望の高校に合格できました。次は大学合格に向けて、高校生になっても引き続きスクールIE今川校でがんばっていこうと思います。この塾に出会えて本当に良かったです!
勉強してもすぐに集中力が切れてしまう私のペースに合わせて勉強を教えてくれました。時には厳しく注意されて勉強が嫌になりそうになったけれど、おかげでメリハリをつける大切さに気付くことができました。勉強以外の悩みも親身に聞いてくれて高校受験への不安に打ち勝つことができました。スクールIE今川校の温かい空気感のおかげで、友人ともさらに仲を深めることができました。新たな環境でいいスタートをきれるように、高校継続をしてこれからもスクールIE今川校でがんばっていきます。
自分と気の合う先生との授業はとても楽しかったです。楽しいだけでなく説明がわかりやすくて丁寧なので、塾にいると勉強する意欲がとてもわいてきました。授業のとき以外も自然と塾に足が向いて自習するようになりました。自習しているといろいろな先生が声をかけてくれて、応援してくれました。おかげで志望校にも合格できました。 高校では部活と勉強の両立をがんばっていきたいと思っています。
大学受験の勉強で行き詰っていたとき、先生が一緒に苦手な部分や自分では気付かなかった弱点を見つけてくれました。その克服方法も一緒に考えてくれました。受験勉強は辛かったけれど、先生たちのおかげでがんばれました。 進路で悩んでいたときも私の話をじっくり聞いて、いろいろなアドバイスをしてくれました。優しいだけでなく、時には厳しく指導してくれた先生たちには感謝の気持ちでいっぱいです。
※コースは一例です
スクールIEでは、現在の学力や目標に応じて一人ひとりにピッタリの学習プランをオーダーメイドでつくります。苦手教科の克服、定期テストや内申対策、受験対策など、1教科から自由に受講できます。詳しくはお気軽にご相談ください。
まずは無料でお試し!
個性診断テスト
×
体験授業
これなら伸びる!を発見
10:00~21:00(日・祝は除く)
個性診断って、何をするの?
40年にわたる指導経験をもとに開発200問以上の質問で、 お子さまの個性を細かく分析!
40年間にわたり子どもたちを指導した経験に基づいて開発された、独自の個性診断テスト。およそ200の設問に回答いただくと、「学習習慣」や「生活習慣」「育てられ方」など、お子さまの個性・性格がわかります。
たとえば
「自己表現の仕方」を診断!
「自己主張しない」が多いお子さまは、何も考えていないわけではなく、考えていても口に出さない傾向にあります。そのため、本当はやりたいことがあっても「先生がそう言っているから」と逆の方向に進んでしまうことも。
授業中、先生に「分かった?」と聞かれると、理解できていなくても「分からない」と言えないのが、このタイプ。スクールIEでは、独自の学力診断テストで単元・項目ごとの理解度を可視化。お子さまの「分かった」の言葉に頼らない授業を行ないます。
個性に合わせて、何をするの?
難易度・授業スピード・宿題の量… 完全オーダーメイドのカリキュラムを作成!
心配症の子には、基礎問題をたくさん。 飽きっぽいタイプなら、腕試し問題を厳選。 難易度や演習量、スピードは、個性や性格に合わせて完全オーダーメイドです。
「能力・強み」を診断!
「いくつも同時に行う力」や「全体を把握する力」の強いお子さまは、一見難しい複数の単元の複合問題も苦手意識を持たずに取り組めます。一方、飽きっぽく同じことを長く続けることが苦手な傾向があります。
宿題は出すだけでなく、お子さまがやってくることが一番大切です。宿題を出す際は同じ内容のものではなく、色々な種類のものを少しずつ出すことで、飽きずにきちんと宿題をこなせるように指導します。
個性に合わせていたら、レベルが上がらないのでは…?
苦手の克服・テスト対策・受験対策… 目標に合わせて4ヶ月ごとにカリキュラムを見直し!
スクールIEでは、お子さまの個性や性格に寄り添った指導を行いますが、お子さまのペースに任せきりにするわけではありません。残りの期間と目指すレベルを基に、今のお子さまに最適な学習方針を決定し、ムリやムダのないカリキュラムを作成します。
個性・能力の「変化」を診断!
これまで勉強に興味がなかったお子さまも、数ヶ月も立てば学習習慣が身につきます。最終ゴールは受験としても、はじめは「机に向かうこと」を目標に、次は「得意科目で100点」を目標に、など、その都度目標の見直しが必要です。
設問内容や難易度が一冊ごとに全く異なる、お子さま専用のテキストを作成します。学力の成長や、お子さまの意識の変化に合わせて、4ヶ月ごとに内容を刷新し、常に最適な指導を行います。
本当に、個性に合わせられるの?
講師も“全員”が個性診断を受け 相性の良い担任 を的確にマッチング!
慎重な性格のお子さまだからといって、同じく慎重な先生が良いとは限りません。個性やこだわりたいことを理解し、得意を伸ばし、苦手をサポートできる講師が、「担任」として責任をもって指導します。
「学習関連能力」を診断!
「プラスに考える力」の弱いお子さまには、心配性でなかなか次へ進めない子も多くいらっしゃいます。このタイプのお子さまは、簡単に解ける問題ばかりを繰り返してしまい、成績が伸び悩んでしまうことも。
「心配性」という性格を分かったうえで、認めるべき実力はしっかり認めて褒めてくれる、「いいところを見つけるのが上手な講師」を担任に。お子さまの自信を引き出し、次のチャレンジへと進めます。
スクールIEおすすめ!塾をお探し中の方に秋のうれしいキャンペーンを実施中!この機会にぜひともご利用ください。ご来塾お待ちしております。
それぞれの進路が決まり、新生活がいよいよ始まります!!
先日、公立高校の合格発表がありました。嬉しい報告と悲しい報告、どちらもありました。毎年感じることですが、入試は受けるまで何が起きるかわからないですね。今年は嬉しい誤算として、かなり厳しいと思っていた生徒が志望校に合格できました!しかし生徒の友人は模試でB判定が出ていたのに志望校に落ちてしまったそうです・・・・毎年どちらの話も聞きます。講師としてもなるべく誤算がないように指導には当たっておりますが、本当に何が起きるかわかりません。これから受験生になる皆さんには 「準備しすぎて損をすることはない」ということを心得ておいていただきたいと思います。今できることを今する、これだけで1年後の未来は変わっていくでしょう。 新高1生の皆さんにスクールIE今川校からの助言です。受験が終わって解放感に満ち溢れていると思いますが、『1日30分』は机に向かって好きな教科の勉強は続けましょう。高校入試は人生を賭けた初めての大きな壁だったと思いますが、人生を左右するものはこの先にももっとたくさんあります。まずやってくるのは大学入試です。大学入試で納得のいく結果を出すためには、高校3年間の過ごし方がカギになります。 「高校1年生の間は遊んでも大丈夫だろう」なんて考えは非常に甘いです。中学生のときに比べて、高校生での学習量は格段に増えます。それを積み残してしまうと取り戻すために高校3年生の1年間では足りません。もし大学に行きたいと少しでも考えているなら、受験で身に付いた勉強習慣をなくさないようにしましょう。自分で勉強する意欲がわかない生徒には週1コマでも通塾することをおすすめしています。新高1生の方々はぜひ高校継続をご検討ください。 中2生、中1生の学年末テストが終わり、中2生はいよいよ新中3生となりますね!先輩たちが勉強に励む姿を見て刺激を受けている子もいますが、まだまだ実感がわかない子のほうが多いです。気持ちの切り替えのためにも春期講習を受講してみてはいかがでしょうか?周りが意識していない今こそ差をつけるチャンスです!
個別指導スクールIE 今川校ってどんなところ?
「自分に合った塾選び」に必要なもの。それは「自分に合った講師」との運命の出会いだと思います。 スクールIE今川校には魅力あふれる講師がたくさんいます!ある講師は雑学を交えながら授業を楽しく進め、またある講師は普段の厳しさとは裏腹に生徒の悩みにはとことん付き合ってくれます。あまりに付き合いすぎて時間を忘れることも・・・他にも個性豊かな講師陣がみなさんをお待ちしております。ほとんどの講師が大阪出身(白鷺中学校、平野中学校出身の地元講師も多数在籍)なので、大阪の高校や大学にも詳しく、様々な悩みにお応えできますので、まずは体験授業を受けてみてください。 「勉強の仕方がわからない」「数学が嫌い」「英語が嫌い」「勉強する気がおきない」などなど、いろいろな悩みを抱えていると思います。共通しているのは「成績をあげたい」ということですね。白鷺中学校の周りにも平野中学校の周りにもたくさんの塾がありますが、それぞれ個性があります。スクールIEは「生徒一人ひとりを見つめ、その子に寄り添った指導」をしています。個々の気持ちを大切にし、それぞれに合った学習方法を見つけていきます。無理やり勉強をさせることは絶対にしません。そのため短期的に結果を出すことができないこともありますが、長期的にみると成果を上げることができています。生徒の学力だけでなく、人間力も高めていくのがスクールIE今川校です。 時に笑い、時に泣き!?の熱血指導で講師も生徒も一緒にがんばっています!